FUKANO SC(フカノSC) - ウェイター、ウェイトレスのお仕事を紹介

tel/03-3251-2752

ウェイター・ウェイトレスのお仕事をご紹介します。

アルバイト募集

はじめに

皆さん、ホテルやレストラン、結婚式場などで働きたいと思ったことはありませんか?
フカノSCとは、そんな皆さんをご希望の職場にご紹介する、飲食関係の紹介所です。
経験者でなくても大丈夫。
初めてアルバイトをしてみようという方でも安心な、研修制度を採っています。
フランス料理やワインの知識、テーブルマナーも覚えられて、将来ちょっとした役にたちます。
さあ、新しい仲間と一緒に働いてみませんか?

SC(Service Creator)とは

SC(Service Creator)とは、簡単にいうと、一流ホテル・会館・結婚式場・料亭・官邸や専門レストランで正式な献立で接客サービスに携わるウェイター&ウェイトレスのことを言います。
厚生労働大臣から許可を得て職業紹介を行う事業所に求職申込みをして、紹介を受けて働く制度です。

お仕事の流れ

  1. 披露宴の2時間前に宴会場に入り、まずは会場のセッティング。テーブルをプラン通りに組んだり卓上のセットをしたり、引き出物を作ったりします。

  2. セッティングが終わったら、不備が無いか確認して食事に行きます。

  3. 食事から戻ったら皆でミーティングです。この時に披露宴の進行や料理の出し方、注意点などを細かく説明します。

  4. そしてお客様の入場です。披露宴はおよそ3時間かかります。

  5. さて披露宴が無事に終わったら後片付けと次の宴席のスタンバイです。ここで約1時間半かかります。

  6. 出勤から退勤までこれで約6時間半働くことになります。これが基本的な仕事の流れです。

Q&A

Q.フカノSCってどんなところですか?
A.厚生労働大臣の許可を受けて、SCのみなさんを飲食関係の職場に紹介する会社です。求人者(ホテル、レストラン等)とSC(求職者)の間に立ち、双方の条件により良い形で雇用関係を結んでもらうための、民間の有料職業紹介所です。
Q.SC(サービスクリエーター)って、何のことですか?
A.飲食関係の職業において、基本的なサービスの技術、知識を持ったプロのサービスマンを指す言葉です。
Q.こういった仕事って初めてなので、正直不安なんですが。
A.研修制度を設けていますし、実習期間もありますので全くの未経験でも大丈夫です。
Q.研修、実習期間も時給は一緒ですか?
A.職場によって異なります。どこで働きたいか希望を提示して下さい。その上でお答えします。
Q.1日最低何時間働けますか?
A.最低4時間保障です。
Q.短期、長期は選べますか?
A.選べます。ご自分の計画を話して下さい。希望に沿った場所を提供します。
Q.働く時間や日にちは選べますか?
A.選べます。自分の希望をまず述べていただいて、働き先の条件と照らし合わせながらベストなプランを練っていく形をとっています。
Q.土日、祝日だけ働きたいのですが、可能でしょうか?
A.はい。その際は面接時におっしゃって下さい。条件に合った仕事を提案します。
Q.テストや旅行等で長期休暇をとりたいのですが、可能でしょうか?
A.可能です。休暇の1週間ほど前にその旨を告げて下さい。
Q.友達と働きたいのですが。
A.歓迎します。気の知れた仲間と一緒にいらしてください。また、ご自分が入会した後に、友達や知り合いをご紹介していただいてもOKです。
Q.宴会の準備から片づけまで、必ず6時間半働かなければいけないのですか?
A.授業があったり、様々な理由で出勤時間に来られなかったり、サービスを終えたらすぐに帰らなければいけない時もあるでしょう。そんな時は各職場の事務所の人間にスケジュールを告げて、その日その日の自分に合ったスケジュールを組んでもらいましょう。

募集情報

【四谷オータニ】
時間給\1,310
手当て交通費1日 \700、食事補助あり
勤務時間などの条件7:00~11:00、11:00~17:00、17:00~22:00(1日最低4時間保障)
勤務先の所在地東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ内 MB2F
アクセスJR 四谷、有楽町線、麹町、銀座線&半蔵門線、赤坂見附
連絡先TEL:03-3221-4102、FAX:03-3221-4142
備考未経験者、大学生、専門学生、歓迎致します。

お問い合わせ

【幕張オータニ】
時間給\1,200
手当て交通費1日 \700、食事補助あり
勤務時間などの条件7:00~11:00、11:00~17:00、17:00~22:00(1日最低4時間保障)
勤務先の所在地千葉県千葉市美浜区ひび野2-2 ホテルニューオータニ内 B1F
アクセスJR 海浜幕張 南口
連絡先TEL:043-299-1892、FAX:043-297-7785
備考学生は土日、祭日のみ募集。

お問い合わせ